home > 面白い生き物の名前図鑑 昆虫編
 
 
 
 
紹介
生き物の名前と簡単な説明、管理人が名前でのみイメージする絵だけ紹介しております。
こんな絵でも褒める所を見つけられる観察眼を持つ方をお待ちしております。
 
 
 
名前一覧
あ〜お
├アオヒゲナガトビケラ
│ 翅が青緑色を帯びた黒で、白と黒の縞模様をもつ。
│ 決してヒゲが青いわけではない。
├アカヒトリ
│ ガの仲間だが、全身が赤い色で意外とキレイ目なガ。
│ 何匹いてもアカヒトリ。
├アミダテントウ
│ 赤と黄色と黒の斑点が特徴のカラフルな天道虫。
│ どこからアミダなのだろう?
├アワダチソウグンバイ
│ セイタカアワダチソウ等のキク科の植物につく。
│ 小さいけど泡だて器として最適な…はず。
├エンマコオロギ
│ 有名なコオロギですね。
│ 閻魔様のように悪人の舌を抜くチカラが?
├オオアオシャチホコ
│ 翅の中央だけ緑色がないのが特徴の、ガ。
│ シャチホコなのにガです。
├オオシモフリコメツキ
│ 白っぽい斑模様のコメツキムシ。
│ コメツキムシの中でも特においしいのかも。
├オオトリノフンダマシ
│ 鳥の糞に見える事からこの名前を持つ。
│ オオトリを務めます。
├オバボタル
│ 日本ではポピュラーなホタル科の虫。
│ オジではないです。
└オンブバッタ
   こちらも有名なバッタですね。
   オンブバッタは交尾以外でもオスがメスに
   乗り続けるみたい。

か〜こ
├カツオブシムシ
│ 幼虫は繊維質を、成虫は花の蜜をエサとする。
│ 干からびた動物のたんぱく質を食べて骨は食べない
│ 性質を利用して骨格標本作成にも利用される。
│ ダシをとるのに最適かも。
├カネタタキ
│ 鳴き声が鉦を叩く音に似ているのが名前の由来らしい。
│ お金ではないので間違えないように。
├カミナリハムシ
│ ハムシの仲間。
│ もしかしてカミ○リ様の仲間でもある?
├カンタン
│ 美しい鳴き声と半透明な姿をしている。
│ 同じ名前の植物がいる。
├キチョウ
│ その名の通り黄色い蝶。
│ 貴重品は預けたらよいかも。
├キマワリ
│ ゴミムシダマシの仲間。
│ ひまわりとはちょっと違う。
├クズノチビタマムシ
│ 小さいタマムシでエサがクズだから命名されたらしい。
│ 私はクズじゃないんだ!
├クスサン
│ ガの一種。
│ あれ、君は、クスサン?
├クロオビハナバエ
│ 白地に黒い帯の小型のハエ。
│ 黒帯を会得した最強のハエ。
├コノシタウマ
│ 名前からは想像できないがカマドウマの仲間。
│ その下もあの下も馬?
└コブナシコブスジコガネ
   コブがないタイプのコブスジコガネ。
   名前を追加すりゃいいってもんじゃ…

さ〜そ
├シロオビアワフキ
│ 成虫になると翅の一部に白い帯があり、幼虫時は泡を
│ 作って身を守る。
│ 黒帯に負けて泡を吹いた訳ではない。
├シロヒトリ
│ アカヒトリと違って白い翅を持つ。
│ 何匹見てもシロヒトリ。
├シロメアカメショウジョウバエ
│ 白目で赤目のハエ。
│ 白いのか赤いのかはっきりして欲しいですね。
├スカシシリアゲモドキ
│ 全身が黄褐色の虫。
│ スカしたシリアゲ…
├スミナガシ
│ チョウの仲間。
│ 学校でスミを流す仕事をしています。
├セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ
│ 長すぎて訳わかんないですがアブラムシ。
│ セイタカアワダチソウを住処とする。
└センチコガネ
   コガネムシの仲間で金属光沢のある鮮やかな色を持つ。
   たまーにセンチメンタルな気分に浸る事も。
 
た〜と
├タンボコオロギ
│ コオロギの仲間でやや小さい。
│ もう少しでダンボのような大きな耳が持てる。
├タピオカガエル
│ タピオカのような色と質感を漂わせる。
│ たまにタピオカジュースの中に…
├チッチゼミ
│ チッチッチッチッと鳴く日本のセミ。
│ そういえばこういうキザな人いなくなりましたね。
├ツヤケシハナカミキリ
│ 光沢のない黒赤いカミキリムシ。
│ 貴方の塗装のお供に。
├ドウガネブイブイ
│ コガネムシの仲間。
│ 捕まえると死んだふりをするそうです。
│ 昔はブイブイ言わせていたが今はドウガネ。
├トゲアリトゲナシトゲトゲ
│ 元々ハムシという虫にトゲのあるものが発見され、
│ トゲトゲ(トゲハムシとも)と名付けられ、その後、
│ その中でトゲのないものが発見され、トゲナシトゲトゲ
│ と名付けられ、その流れでトゲのないものが発見され、
│ 今に至る。
│ 実在が確認できていないらしく、架空のものでは
│ ないか?という疑惑もある。
│ 明らかにやりすぎなパターンですね。
├トックリバチ
│ ハチの仲間。
│ 腹部の基部がくびれていて、その形がとっくりに
│ 見える事が名前の由来。
├トノサマガエル
│ 有名なカエルですね。
│ なわばり意識がかなり強いらしいです。
│ さすがお殿様?
└トノサマバッタ
   こちらも有名なバッタ。
   ダイミョウバッタとも呼ばれ、大群をなすと。
   一日で作物を全滅させる事もある。

な〜の
├ナキイナゴ
│ ギロのように「ジャ・ジャ・ジャ」と鳴く事から
│ この名前が付いた。
│ 鳴くけど泣かない強い子です。
├ニクバエ
│ 一般的なハエ。
│ 胴体が肉の形した状態しか思い浮かばない。
├ニセクロホシテントウゴミムシダマシ
│ テントウムシに擬態したゴミムシダマシ。
│ ニセでかつダマシます。
└ニトベハラボソツリアブ
   あのアブです。
   にとべいなぞ…

は〜ほ
├ハイレグアデガエル
│ ハイレグを着たような模様のカエル。
│ オスでもハイレグなんです。
├ハグルマエダシャク
│ ガの仲間。
│ 何がハグルマなんだろう?
├ハヤシウマ
│ ウマが付くのでカマドウマの仲間。
│ 馬、速し。
├ハヤシノウマオイ
│ ハタケノウマオイとも言われるキリギリスの仲間。
│ 鳴き声が馬子が馬を追う声に似ているらしい。
├ビジョオニグモ
│ 白っぽい腹部のクモ。
│ ジョロウグモは有名だけど美女もいるんですね。
├ブタクサハムシ
│ ブタクサを食べるハムシ。
│ くさい豚ではありません。
├ベソッカキトビムシ
│ トビムシの仲間。
│ ベソばかり書いている訳ではありません。
├ヘリグロホソハマキモドキ
│ どこで切っていいかわからないガ。
├ホンサナエ
│ トンボの仲間。
│ 私、本早苗です。
└ポンポンメクラチビゴミムシ
   風化した岩石の間に形成された場所に適応した生物。
   ポンポンという響きが好きです。

ま〜も
├ミカドアゲハ
│ チョウの仲間。
│ 帝の名前に見合う権力がある?
├ムカシヤンマ
│ ヤンマの名の通り、大型のトンボ。
│ 私も昔、ヤンマだった事がありました。
└モノサシトンボ
   腹部に目盛りに似た黄白色の模様がある。
   常にものさしを携帯しています。

や〜よ
├ヨコヅナサシガメ
│ カメムシの仲間。
│ はっけよーい。
└ヨコバイ
   セミに近く、学名の意味も「小さいセミ」。
   その名の通り、警戒している時は横にずれながら歩く。

ら〜ろ

わ〜ん
 
inserted by FC2 system